伝統楽器xロック”J-Trad ROCK”AKARA、全国タワレコ制覇へ
「AKARAいよいよ7/29に、念願の全国販売!タワーレコードにて販売となります!!ファーストシングル夢のオリコンランキングへ挑戦!
唯一無二の世界観を是非お手に取り聴いていただきたいです、聴けば聴くほど、ロックチューンに隠れる”古典”フレーズの味付に気がつきます!」とヴォーカリストMIKIKOは語る。
7月29日発売
AKARA
タイトル
「孤高/ZIPANGU」
http://sp.tower.jp/item/3945406/孤高-ZIPANGU
ユニット名の由来は?
AKARAというバンド名は仮名五十音が「あ」から始まる事に由来し「新時代の日本音楽を創る」という意思を表しています。
最初に買ったCDは?
B’zのアルバムです。
好きなアーティストは?
Lady GAGAです。
AKARAとは
ヴォーカル、箏、尺八、横笛、鼓からなるロックバンド。
アメリカ育ちのヴォーカリスト MIKIKO MORIを中心に2014年結成。バンド名は仮名五十音が「あ」から始まる事に由来し「新時代の日本音楽を創る」という意思を表している。各楽器のメンバーはバンド活動と並行して、それぞれの伝統音楽の世界でも精力的に活動している気鋭のプレイヤーが集まっている。
楽曲は激しくも美しいロックを中心に伝統音楽の要素を加える事で日本の美と強さを表現。またライヴパフォーマンスではメンバーが縦横無尽に動き回るロックは勿論、インストとして演奏される古典の楽曲でさえもAKARA独自のパフォーマンスとして昇華しており、そのオリジナリティ溢れるステージはコンクール等でも高い評価を得ている。日本の伝統音楽で培った感性を活かし、現代日本のロックシーンに新たな潮流を作り上げる。
「孤高/ZIPANGU」
AKARA待望のデビュー作品。都内を中心に展開しているライヴでも特に人気の高い代表曲2曲が両A面として収められている。
1曲目の『孤高』はミュージックビデオも公開され話題になっているパワフルなロックチューン。切なくも前に進んでいこうとする女性の姿を描いた歌詞と変幻自在な箏・尺八の音色が特に印象深い。唯一無二のAKARA独特のエッセンスを堪能出来る楽曲。
2曲目に収録されている『ZIPANGU』は重い掛け声から始まるスクリーモの要素が入った強烈なナンバー。歌詞はヴォーカルMIKIKO MORIが自らの体験を元に書いた力強い応援歌であるが、笛・鼓など邦楽囃子による緻密なアンサンブルや歌詞の随所に各メンバーを意味する言葉が散りばめられている聴き所の多い楽曲。
『静』と『動』というAKARAのスタイルを表すかの様なアートワークも必見。
AKARA のYouTube
ヴォーカリスト MIKIKO のオフィシャルサイト
http://mikikomori.com/
- この記事が気に入ったら